SOLDOUT

富井 貴志 白漆リム皿

定価  ¥715(税込)

¥715(税込)

富井 貴志 白漆リム皿

愛着を持って育てたい器

木工作家の富井貴志さんのリム皿は、モダンで洗練された印象でありながらも、どこかアンティークのような温かみが感じられます。
灰白色に茶色が混じったような色のプレートは軽く、さらりとした手触り。表面に浮かぶ白漆を塗った際の刷毛の表情は、ひとつひとつ異なります。

定価
¥715(税込)

販売価格
¥715(税込)

サイズ

数量

在庫 : 在庫有り

SOLD OUT

再入荷のリクエストはこちら

商品名 生産地 素材 サイズ
富井 貴志
白漆リム皿 24cm/27cm
新潟県 ホオノキ、白漆 約Φ240×20mm
(リムの内側約170mm)/
約Φ270×20mm
(リムの内側約190mm)

    ■こちらの商品は全て1点1点風合が異なる商品です。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
    ■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。

    - 取扱いの注意 -

    -はじめてお使いになる前に-
    シミが気になるようでしたら、初めてお使いになる前にくるみ油やえごま油など乾性の植物油をペーパータオルなどで塗布し拭き取った後、一日ほど乾かしてからご使用ください。

    -日々のお手入れ-
    ●お料理を直接盛りつけていただいて結構です。
    ●ご使用後は布巾やアクリル毛糸を編んだもの、柔らかいスポンジなどを使って水またはぬるま湯でやさしく洗ったのち、水気を拭き取り乾かしてください。もちろん必要に応じて中性洗剤をお使いいただいて構いません。
    ●日々お使いいただくことが一番のお手入れになりますのでどんどんお使いくださいましたら幸いです。
    ●自然の材料を用いておりますので直射日光や温風・冷風による過度の乾燥、湿潤は避けてください。
    ●食器洗い乾燥機や電子レンジは使用しないでください。

富井 貴志 Takashi Tomii

  • 木工職人 / Woodworking craftsman 新潟県 / Niigata,Japan
  • 高校留学先の林業が盛んなオレゴン州で木工と出会いました。
    “一緒に暮らして気持ちのよいもの、みんなの暮らしのまんなかにあるようなものをつくりたい”と思い木工の道へ。
    ものは使うことで自分のものに変化していく為、どんどん使ってほしいと、使い込んだ時により良くなるものづくりを日々志しています。



愛着を持って育てたい器
木工作家の富井貴志さんのリム皿は、モダンで洗練された印象でありながらも、どこかアンティークのような温かみが感じられます。
灰白色に茶色が混じったような色のプレートは軽く、さらりとした手触り。表面に浮かぶ白漆を塗った際の刷毛の表情は、ひとつひとつ異なります。

使い込んだ時により良くなるものづくりを日々志しているという富井さん。愛着を持って長く使い続けたい器です。

 

リム部分(縁)があることで、お料理を載せたときに適度な余白が生まれ、上品な印象に。

サイズは24cmと27cmをご用意しています。