 
- 
炭窯の近くに居を移し、木や竹の炭を焼きながら竹製品を制作。炭焼きと竹製品づくり、どちらの仕事も奥深く、まだまだ新人の気持ち、とのこと。
 「買って頂いた方の生活に自然に入っていけるような物を作れたら」との思いで日々制作を続けます。
 
 It begins to make bamboo articles from the recesses of a mountain of Kochi with the charcoal burner and seven years. Either work is also a deep, and still feelings of the new figure.
 It keeps producing in the desire, "The thing that can start naturally life in purchase can be made" every day.
 
- 
竹の節の形をそのまま活かした「竹のお玉」
高知の山奥で炭焼きの傍ら、竹細工制作を行う下本一歩(しももとかずほ)さん。
 竹の節を見事に活かしたデザインの竹のお玉は、1日に3個しかかたち作ることができない手間のかかる作業。竹自身を活かした大胆なデザインながら、取っ手先のフックの仕上げなど可愛らしさものぞきます。
 
- 
自然の趣を感じる日常使いのやさしい道具
素材の息使いを感じるような、温かみに溢れた竹のトング。
 
- 
細部まで丁寧に作られたトングは、竹の節がデザインに活かされ、やさしく手に馴染みます。
 
- 
竹のカトラリー
様々なデザインバリエーションが楽しい、竹のカトラリー。
 子供用のスプーンとフォークは、下本さんのお子さんもずっと使っていらっしゃるそうです。子どもの手にも馴染みが良く優しい竹製のカトラリー。
 小さなカトラリーも長く愛用できるように丁寧に制作されています。
 
 
 
 竹の節を使ったお玉のアイデアは斬新で、フォルムから一目ぼれする方も多いのではないでしょうか?台所にお気に入りの道具があるとお料理も楽しくなります。 竹の節を使ったお玉のアイデアは斬新で、フォルムから一目ぼれする方も多いのではないでしょうか?台所にお気に入りの道具があるとお料理も楽しくなります。
 炭焼き職人でもある下本さん、燻煙仕上げにより防虫・防腐効果も備え実用性にも優れています。
 店長 上田
 
		 
				
			
				
					並び順
					
						- 新着順
- 人気順
- 価格が高い順
- 価格が低い順
- おすすめ順
 
				
				
			 
			
			
				
										
						
						
							下本 一歩 竹トング
							¥3,850 ~ ¥6,380(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 菓子切り
							¥1,430 ~ ¥1,540(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 竹お玉 大 穴あき
							¥8,800(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 竹お玉 小 穴なし
							¥7,700(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 竹お玉 小 穴あき
							¥7,700(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 竹お玉 大 穴なし
							¥8,800(税込)
						 
					
				
				
										
						
						
							下本 一歩 箸
							¥2,200 ~ ¥4,180(税込)