ご結婚祝い
新生活を迎えるお二人にふさわしい、おめでたい贈り物をご用意しました。
菊繋オールドグラスペアギフトセット ¥16,830(税込)
菊繋ぎの切子グラス
~伝統技術を未来へつなぐ若い職人たち
菊繋ぎの文様は昔から「喜久繋」と言われ幸せを呼ぶ “吉祥柄”とされてきました。「菊繋ぎ」は伝統的な模様ではありますが、製作に高度な技術と体力、時間・コストを要するため、現在の日本ではほとんど作られることがありません。中国の南西380kmのウーイーという地方でこの「菊繋ぎオールドグラス」にカットを施すのは、視力と運動神経に優れた20代の女性の職人達です。様々な切子のカットの中でも最も正確さと集中力が求められるため、集まった職人の中でも限られた熟練者だけが作業にあたります。古くから伝わる日本の伝統と、中国の若い職人技術とが融合した逸品です。
山中漆器 桜汁椀ペアギフトセット ¥8,690(税込)
軽くて使いやすい汁椀の定番
山中漆器のはじまりは、安土桃山時代の天正年間(1573~1592)。諸国山林伐採の許可書を持つ木地師(きじし)が越前(福井県東北部)の山間部より石川県山中温泉に移住し、「轆轤挽き物(ろくろひきもの)」の技術が伝わったのが起源です。江戸末期に木地師により考案された「加飾挽き」や「薄挽き」等、高度な木地「轆轤挽き物」技術は、山中漆器の大きな特徴であり、全国一の木地轆轤挽き物産地としての山中を支えています。今回ご紹介する商品は山中漆器の特徴をそのままに、スタンダードで飽きのこないさくらの木のお椀です。
こちらの商品はセット商品になります。
生島 賢 富士山タンブラーペアギフトセット ¥13,310(税込)
季節を通して楽しめる富士山の器
グラスの中にぽっとそびえたつ「富士山」。その風合いはひとつひとつ異なり、お酒を入れると、大きく見える、何とも愛らしい人気の逸品です。
全ての工程が手作業で1つずつ作られているので、富士山の高さ、形、山筋や雪の被り具合など、同じものはありません。
「自分だけの富士山」を大切に使って頂けたら嬉しいです。
中に入れる飲みものによって、様々な景色を見せてくれる小さな世界は、寛ぎの一時や楽しい食事の時間を華やかに彩ります。
大黒屋 江戸木箸 黒賀茂(木箱入り) ¥2,750(税込)
ぬくもりのある木箸でおいしいものを味わってもらいたい
江戸木箸は、厳選された銘木を素材に木そのものの良さを生かした箸です。ぬくもりのある木箸で、おいしいものを味わってもらいたい。そんな思いから生み出された大黒屋独自の多角形のカットは、つまみやすく、握りよいという機能を追及したゆえの形で、職人さんの感を頼りにひとつひとつ手作りで仕上げられています。