商品名 | 枯白 KOKU コーヒードリップスタンド(鉄板付) coffee drip stand |
---|---|
生産地 | 日本・兵庫県 / Hyogo Pref,Japan |
素材 | 木, 真鍮,鉄板 |
サイズ |
B:約W180×D150×H150-230mm D:約W180×D155×H150-230mm E:約W165×D160×H150-230mm F:約W180×D150×H150-225mm G:約W185×D105×H150-230mm (リング内径75mm) |
商品コード:815000050000/815000048000/815000047000/815000046000/815000044000
-
■こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品写真と実際お届けする商品の風合いは異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
枯白 KOKU
- 木製家具、小物 / 兵庫県 Woodwork Artist / Hyogo,Japan
2009年に小さな作業場で小さな道具づくりから始まった、姫路市の家具工房。
日々の生活のなかで使っていくうちにより深く趣を増す、木や鉄、真鍮や革を素材に用いています。
「白」は新しさや、ものごとがはじまる原点のような新鮮さを意味に持ち、「枯白」という名前には、“作品が経年の中で使う人のものとしてあじわい深く枯れ、より白い表情になれば”という想いが込められています。
-
使うほどに味わいを増す、暮らしの道具
2009年に小さな作業場で小さな道具づくりから始まった、姫路市の家具工房 “枯白(こく)”。
日々の生活のなかで使っていくうちにより深く趣を増す、木や鉄、真鍮や革を素材に用いています。
「白」は新しさや、ものごとがはじまる原点のような新鮮さを意味に持ち、「枯白」という名前には、“作品が経年の中で使う人のものとしてあじわい深く枯れ、より白い表情になれば”という想いが込められています。
“Koku” is the atelier of making furniture in Himeji city, Hyogo prefecture, established by INUI Takaaki and Naomi. It started in 2009 as a tiny workplace for making small tools.
Koku uses, as major materials, wood, iron, brass, and leather, all of which get matured with a quaint atmosphere over time. Ko (枯) denotes “mature” and Ku(白)means “white” and evokes "newness” and “freshness”.
Mr. and Mrs. INUI hope that their works will age with grace.
-
土台の後ろには鉄板(ゴムの滑り止め付)がついています。
高さ調節ができるので、様々なサイズの器に対応。真鍮リング部分は取り外して収納も可能です。
最近チェックしたアイテム
枯白 KOKU コーヒードリップスタンド(鉄板付)
¥22,000 ~ ¥25,300(税込)
SOLD
富貴堂 直火用ポット 生地色
¥107,800(税込)
大家 具子 おひなさま
¥27,500(税込)
安彦年朗 万象匙③
¥5,170 ~ ¥6,380(税込)
WISE・WISE 掛時計 大桃 沙織
¥110,000(税込)
SOLD
会津木綿×みずとりの下駄(柄:ピン縞白) – WISE・WISE tools オリジナル –
¥20,900(税込)
安彦年朗 万象匙②
¥6,380 ~ ¥7,150(税込)
田澤 祐介 コーヒーキャニスター ウォールナット
¥13,200 ~ ¥15,180(税込)