商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
角掛 政志 楕円皿 | 日本/愛知県 | 陶器 | A:約240×175×H25mm B:約260×200×H25mm |
商品コード:801000051000/801000053000
-
■こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
■本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。 在庫に限りがある為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
– はじめてお使いになる前に –
はじめにお使いになる前に、ぬるま湯に10分ほど、焼締め(釉薬のかかっていないもの)は1時間ほど水に浸してください。
土を落ち着かせ、汚れの染み付きを少なくします。
– 日々のお手入れ –
・毎日お使いになる中で、器は水分を含んで少しずつ強くなります。お使いになる前に、ざっとぬるま湯にくぐらせることをお勧めします。
・ご使用後は、長時間水に浸したままにせず、薄めた中性洗剤またはぬるま湯でできるだけ早く洗い、十分に乾燥させてからおしまいください。
・ 電子レンジ、食器洗浄器のご使用はお避けください。
角掛 政志 Masashi Tsunokake
- 陶芸家 / 愛知県 常滑市 Potter / Aichi Pref.
- 1970年 岩手県生まれ
- 1992年 常滑市立陶芸研究所 入所
- その他個展等多数
- 現在常滑で制作中
- 地元・常滑の土をベースにしたおおらかで愛らしい器。
- 細部までの気配りが心地よい、暮らしの器です。
- おおらかで愛らしい器
陶芸作家、角掛政志氏の地元・常滑の土で作られるおおらかで愛らしい器。
作り手-角掛 政志 Masashi Tsunokake ※「初秋の器 展」開催に伴う、期間限定販売となります。 TSUNOKAKE Masashi is a ceramic artist based in Tokoname, one of the most well-known pottery producing areas in Japan. He makes a variety of spontaneous, intimate works using local clay. * This product is sold only during the online special exhibition. First come, first served.
- 毎年少しずつディテールが変わる器は、常によりよいものをという角掛さんのこだわりが感じられます。 The details of Masashi’s works are slightly changing year by year, reflecting his uncompromising approach to quality.
- 細部までの気配りが心地よい、暮らしの器です。 His works will make your daily life more comfortable.
最近チェックしたアイテム
SOLD
角掛 政志 楕円皿
¥6,050 ~ ¥7,150(税込)
SOLD
Ayaka Tabala -オブジェ(小)_06(銀彩)-
¥38,500(税込)
SOLD
ivory+ 安藤 由紀 湯のみ エンジュ/山桜
¥8,250 ~ ¥8,800(税込)
SOLD
加藤 かずみ ミルクピッチャー 錆
¥4,290(税込)
杉田創作 ドリッパー ナチュラル
¥15,400(税込)
杉田創作 ドリッパー 黒漆
¥19,800(税込)
別注SASAWASHI 手編み帽子
¥11,000(税込)
遠藤 岳 Teapot (台)
¥13,200(税込)
SOLD
廣川智子 カワウソ くつ下
¥22,000(税込)
SOLD
Ayaka Tabala -オブジェ(小)_03-
¥38,500(税込)
SOLD
天平窯 岡晋吾 花器
¥44,000 ~ ¥71,500(税込)
SOLD
天平窯 岡晋吾 唐津掻落片口酒器/斑ぐい呑
¥33,000 ~ ¥44,000(税込)
SOLD
池田 大介 ヘリンボーン飯碗
¥5,500(税込)