商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
breezyblue リネン手捺染パラソル | 手捺染:東京 | 生地:麻 手元:竹(国産竹) |
全長:L800mm 持ち手:210mm パラソル:φ870mm |
– 日々のお手入れ –
- 完全に乾かして、日の当たらない所で保管してください。
- 汚れた際は、濡れふきんに中性洗剤を含ませて表面をこすると落ちます。
- こちらの商品は、防水ではございません。水に濡れた場合は広げてよく乾燥させてから保管んしてください。
- ※全て1点1点風合が異なる商品です。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいた上、ご注文ください。
- ※本商品は、実店舗(WISE・WISE tools店)でも販売しております。在庫に限りがある為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、その際、ご連絡させていただきますが、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
breezyblue ブリージーブルー
- 注染 / 東京都 Chu-sen / Tokyo
アパレルブランドの企業デザイナーの傍ら、趣味の注染の浴衣地収集から染色に興味を持ちオリジナル柄のデザインを始める。
注染や手捺染など、日本の染色技法で染めた反物から日傘まで、自らのコレクションを発表している。
特に世界観をあらわす色と柄の組み合わせに注力する為、イメージ通りに図案が出来上がったときの喜びはひとしお、とのこと。
- 藍色のグラデーションが美しい、ぼかし染めの日傘
注染(ちゅうせん)や手捺染(てなっせん)をはじめ、日本の伝統染色を用い、日傘や扇子などの自然素材を生かしたファッション小物を発表するbreezyblue。全ての行程を日本の職人が仕立てて、ハンドル・石突き・つゆ先まで日本製にこだわった高品質な日傘です。
国内の職人さんに全行程をお願いしている為、修理の際も安心して永く愛用いただけます。
見た目だけでなく、性能も充分。普段使いできる伝統技術が現代に生きる日傘です。
○UVカット仕上げ(カット率93%) ○撥水仕上げ(小雨までご使用いただけます)
※手捺染(てなっせん)とは 主に手拭の染色に使われる、図案を転写したシルクスクリーン版で手作業で染色していく技法です。
通常の機械による顔料プリントでは生地の裏は白いままですが、 この傘生地の手捺染の手法では染料を使い生地の裏まで浸透させているので 裏表なく柄が鮮やかで色褪せしにくいことが特徴。
The cloth of cotton has an effect of not less than 90% in a shading rate.
○water repellent finish
(usable when the light rain)
- 絵画的で繊細なオリジナルデザイン
注染(型染め)や絞り、引き染め、浸し染め、捺染等様々な染色技法を用い、自然や建造物からヒントを得た図案を表現する“breezyblue”のブランドディレクター、竹澤桂子(たけざわ けいこ)さん。
手染めならではの絵画的で繊細なニュアンスや力強さを、それぞれの図案にマッチする風合いの布の上に描いています。
The founder and brand director of breezyblue is TAKEZAWA Keiko. She designs patterns which are inspired by nature and buildings, using a variety of dyeing techniques including chusen, shibori, (spot-tie dying), hitashi-zome (dip dying) and nassen (printing).
Hand dying makes it possible to give picturesque and delicate nuance to the patterns.
-
清涼感のある麻生地を、藍色のぼかし染めで仕上げた、リネン手捺染パラソル。
藍色には天然染料を使用し、濃淡のある優しい色合いに仕上げました。
-
一つ一つ手作業で作られている、ろくろ巻きや陣笠も丁寧な仕上がり。
ろくろ巻き部分は、特に職人さんの技術が表れる部分だそう。
ハンドルも、国産の竹を使った上品なデザインです。
All of the parts are carefully finished by skilled hands.
The material of the handle is bamboo grown in Japan.
-
“breezyblue”のブランド名は水洗いした反物を天日に干している際に、反物が風にそよいでいる様子からつけてられています。
他にも注染の図柄を用いた、扇子やタオルハンカチもご用意がございます。
breezyblue 注染のタオルハンカチ ぜひセットでご利用ください。
“breezyblue” is named after the image that the cloth just after washed is dried under the sun and waves in a breeze.