おだまきネックレス、ピアス

¥8,360(税込)

おだまきネックレス、ピアス

京くみひもの別注アクセサリー

初めから終わりまで途切れることなく一本の撚り紐を巻いて作られる“おだまき(小田巻)”のアクセサリー。
別注色の金銀糸は、純銀を使用した上品な光沢。日本の伝統技術を生かした、日常使いの装身具です。

定価
¥8,360(税込)

販売価格
¥8,360(税込)

在庫あり

・A:ネックレス ゴールド ¥8,360

・B:ネックレス シルバー ¥8,360

・A:ピアス ゴールド ¥5,940

・B:ピアス シルバー ¥5,940

種類

数量

在庫 : 在庫有り

SOLD OUT

再入荷のリクエストはこちら

商品名 生産国 素材 サイズ
おだまきネックレス、ピアス 日本/京都府、東京都 ネックレス・ピアス ゴールド:金属部分/SV925、K18メッキ、おだまき/レーヨン、ポリエステル
ネックレス・ピアス シルバー:金属部分/SV925、ロジウムメッキ、おだまき/レーヨン、ポリエステル
ネックレス:チェーン/約φ400mm、おだまき/φ9mm
ピアス:おだまき/φ9mm
  • ※ こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
  • 本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、本商品をご購入後にキャンセルさせていただく場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

– 木製品ご使用上の注意 –

  • 天然の素材を使用しているため、色、形状のばらつきや、素材自体のキズ等があります。
  • 自然素材なので、時間が経つと色、風合いが変化します。ご了承ください。
  • 素材の切れはしや、ささくれ等が出ている場合がありますので、取り扱いにご注意ください。
  • カビや悪臭を防ぐため、湿気の少ない場所で保管してください。また、時々風通しの良い日陰で乾燥させてください。

Pisceans -ピッシェアンス-

  • アクセサリー / 東京都

日本のいいもの。変わらぬいいもの。糸を束ねて組み合わせ、色をつないで思いを結ぶ。
時代や世代を超えた「変わらぬいいもの」「変わらず好きなもの」をベースに、季節のエッセンスを加えたニュースタンダードデザイン。
日本の技術を活かし、ひとつひとつ丁寧に作られたアクセサリーです。


京くみひもの別注アクセサリー 初めから終わりまで途切れることなく一本の撚り紐を巻いて作られる“おだまき(小田巻)”のアクセサリー。
老舗京くみひもメーカーの職人の手によって一つ一つ丁寧に巻かれる“おだまき”。綺麗な球状にするためには高い技術が必要となります。
別注色の金銀糸は、純銀を使用した上品な光沢。日本の伝統技術を生かした、日常使いの装身具です。


“Odamaki” is a tiny thread ball made of kyo kumi-himo(braided cords made in Kyoto).
You cannot find the ends of the cord because of highly skillful braiding techniques of craftspeople at a traditional kumi-himo manufacturer in Kyoto. Silver thread customized for us is elegant and glossy.
Odamaki accessories take full advantage of traditional crafts techniques developed in Japan.

“時代や世代を超えた「変わらぬいいもの」「変わらず好きなもの」をベースに、季節のエッセンスを加えたニュースタンダードデザイン。”
をコンセプトに、日本の技術を活かし、ひとつひとつ丁寧に作られたアクセサリーを生み出す“Pisceans -ピッシェアンス-”さんに、WISE・WISE tools別注仕様にて制作いただいたネックレスとピアスです。

“おだまき”のモチーフを制作してくださった、京都宇治に本店を構える昇苑くみひもさん。
京都市街から電車で30分、京阪電気鉄道宇治線終点の宇治駅の前には、清らかな宇治川が流れています。
日本三古橋の一つに数えられる、数百年の歴史を持つ木製の宇治橋や、世界遺産の平等院の近く、昇苑くみひも本店に工房が併設されています。

工場の中に入ると、カシャカシャと鳴り響く機械の音。
創業時から50年もの月日動き続けてきた、数十台もの「製紐機(せいちゅうき)」と呼ばれる機械で、1本1本オリジナルカラーの組紐や撚り紐が制作されます。

複数の撚り糸を集め、中を空洞に保ったまま球状を作る“おだまき”。
存在感がありながら、非常に軽いため身に付けやすく、和装にも洋装にもよく似合います。
紺色のスウェードポーチが付属します。