UMEBOSI シルクウールストール
手捺染 Lost Rabbits

定価  ¥19,800(税込)

¥19,800(税込)

UMEBOSI シルクウールストール 手捺染 Lost Rabbits

手捺染で染め上げた、極上のシルクウールストール

極細の糸でガーゼ調に優しく織り上げたシルクウールストール。空気をはらみ、軽くやわらかくふんわりと体をまとってくれます。
秋冬はもちろん、エアコンの効いている夏もさらりと羽織ることができ、小さくまとまるので一年中使える持ち運びの可能な優れものです。

定価
¥19,800(税込)

販売価格
¥19,800(税込)

数量

在庫 : 在庫有り

SOLD OUT

再入荷のリクエストはこちら

商品名 生産地 素材 サイズ
UMEBOSI シルクウールストール 手捺染 Lost Rabbits 織:山梨県南都留郡西桂

染:山形県鶴岡市
シルク70%、ウール30% W850mm×H1700mm

商品コード:Lost Rabbits トモダチ / 820000013000、Lost Rabbits ソウゲン / 820000014000

    商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、ご理解いただいたうえご注文ください。

UMEBOSI

  • 未来の伝統工芸プロジェクト / 日本各地
  • UMEBOSI(ウメボシ)は、伝統工芸をもとに、新しい技法と現代の美意識により産み出された日用品で「豊かな暮らし」を提案するWISE・WISEとグラフィックデザインを基軸に様々なプロダクトを提案し続けているD-BROSさんが立ち上げたプロジェクト。
    日本のトップクリエイターKIGI(キギ)さんがプロジェクトのデザインディレクターとなり、未来の伝統工芸を発信します。


手捺染で染め上げた、柔らかなシルクウールストール 極細の糸でガーゼ調に優しく織り上げたシルクウールストール。空気をはらみ、軽くやわらかくふんわりと体をまとってくれます。
色落ちしにくく、細かい柄や多色使いのもの、デザイン性の高いものを表現しやすい手捺染技法(※)。この昔ながらの技法を用い、強く見せたい図柄部分と繊細さを出したい文字部分の染めの強さのバランスを取るため、 同じ黒色の版をあえて別版にして仕上げました。
秋冬はもちろん、エアコンの効いている夏もさらりと羽織ることができ、小さくまとまるので一年中使える持ち運びの可能な優れものです。

※手捺染技法:紗張りした型紙を色ごとに分け、職人が染料糊を1色ずつ染重ねていく伝統的な技法。

Gently woven by very thin thread-like gauze, silk wool stoles enwrap the body in a soft, light, airy texture.You can even casually drape this stole over your shoulders on a cool summer evening or in an air-conditioned room, as well as in autumn and winter. Since it can be stored compactly, you can carry this stole throughout the year.
Composition: Silk 70% + Wool 30%
Textile: Nishikatsura, Minamitsuru-gun, Yamanashi
Printing: Tsuruoka, Yamagata

手描きの英字文章は、UMEBOSIをモチーフにしたオリジナルの詩 向かい合った白黒のうさぎがベースとなり、英文が全体的に描かれている「トモダチ」
赤丸の大小さまざまなサイズがランダムに並び、一部にうさぎやさくらんぼが展開している「ソウゲン」

デザインに採用された手描きの英字文章が、ウサギのビビッドなモチーフに落ち着いた印象を与えています。
実はこの文章、解読すると“UMEBOSI”にまつわる素敵な詩になっています。日本語訳も合わせてご紹介いたします。

A bento box without an umebosi
is like an ice cream soda without a cherry on top;
like a letter without a postage stamp;
like a clown who’s forgotten his big red nose;
like the nighttime sky without the North Star;
like the moon without its rabbit;
and like me without you.

うめぼしのない日の丸弁当は、
さくらんぼのないクリームソーダみたいだ
切手のない手紙みたいだ
鼻を忘れたピエロみたいだ
北極星のない夜空みたいだ
うさぎのいない月みたいだ
きみのいないぼくみたいだ

首元を温かく包みこむ、極上の肌触り 極細の糸を使い、ガーゼ調に優しく織り上げました。組成は、シルクの滑らかさとウールの暖かさを兼ね備えた「シルク70% ウール30%」。
一点一点丁寧に織り上げられた、まるで空気をまとっているかのような軽さと滑らかな肌心地、極上のやわらかさで、首元を優しく温めてくれます。
一度手に取ると、虜になる極上のさわり心地です。

オールシーズン愛用でき、冬のコーディネートを彩る華やかなデザインです。

日本の伝統工芸に新しい息吹を吹き込む UMEBOSI(ウメボシ)は、伝統工芸をもとに、新しい技法と現代の美意識により産み出された日用品で「豊かな暮らし」を提案するWISE・WISEとグラフィックデザインを基軸に様々なプロダクトを提案し続けているD-BROSさんが立ち上げたプロジェクト。
日本のトップクリエイターKIGI(キギ)さんがプロジェクトのデザインディレクターとなり、未来の伝統工芸を発信します。

UMEBOSIブランドサイトはこちら>>

“赤いマル”を入り口に様々な遊びが展開していきます 伝統や技術を重んじながら、現代の美意識やスタイルに合う商品を扱うワイス・ワイスオリジナルのアイテムです。未来に残していきたい伝統工芸をテーマにした「UMEBOSI」シリーズは気持ちの伝わる贈り物にぴったりです。

UMEBOSIのロゴには、赤マルの目をしたウサギ。
これからも“赤いマル”を入り口に様々な遊びが展開していきます。