商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
天平窯 岡晋吾 五彩花鳥文二段箱 | 日本・佐賀県 | 陶器 | 約195×120×135mm |
商品コード:801002301000
– はじめてお使いになる前に –
はじめにお使いになる前に、ぬるま湯に10分ほど、焼締め(釉薬のかかっていないもの)は1時間ほど水に浸してください。土を落ち着かせ、汚れの染み付きを少なくします。
久しぶりにお使いになる場合も同様です。
– 日々のお手入れ –
- ○ 毎日お使いになる中で、器は水分を含んで少しずつ強くなります。お使いになる前に、ざっとぬるま湯にくぐらせることをお勧めします。
- ○ ご使用後は、長時間水に浸したままにせず、薄めた中性洗剤またはぬるま湯でできるだけ早く洗い、十分に乾燥させてからおしまいください。
- ○ 電子レンジ、食器洗浄器のご使用はお避けください。
- ※ こちらの商品は全て1点1点風合が異なる商品です。
- ※ 商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
岡 晋吾 Shingo Oka
- 陶芸家 / 佐賀県 Potter / Saga Pref.
1958 年、長崎県出身
1981 年、佐賀県立窯業試験場デザイン科・絵付科研修。
1982 年から10 年間、肥前諸窯に勤務。
1993 年、西有田町にて独立。
2003 年、唐津市浜玉町に移転、天平窯築窯。
その作品は色絵、染付、白磁、安南など多岐に渡る。
また、使い手のことを真摯に考える姿勢から生み出される器は、手取りが良く、使いやすい寸法と重さ、なめらかで凛とした質感で、自然な使い心地です。
-
用の美を備えた上質な器
岡さんの作品は色絵・染付・白磁・安南など多岐に渡り、豪快さと繊細さが混在した魅力ある器ばかり。
使い手のことを真摯に考える姿勢から生み出される器は、使いやすい寸法と重さ、なめらかで凛とした質感で、自然な使い心地です。
※「おめでたい器展」開催に伴う、期間限定販売となります。
※店頭と在庫を共有しております。システム上、ご購入のタイミングにより商品を確保できない場合がございます。ご了承ください。