商品名 | 生産地 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
岩崎 龍二 花器 | 大阪府 | 半磁器 | 緑環:約φ140×H370mm 煌赫:約φ190×H230mm |
商品コード:緑環/801007732000、煌赫/801007733000
- ※ こちらの商品は全て1点1点風合が異なる商品です。
- ※ 商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
- ※ 掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
- - 取扱いの注意 -
- -はじめてお使いになる前に-
- はじめにお使いになる前に、ぬるま湯に10分ほど、焼締め(釉薬のかかっていないもの)は1時間ほど水に浸してください。土を落ち着かせ、汚れの染み付きを少なくします。
久しぶりにお使いになる場合も同様です。 - -日々のお手入れ-
- ●毎日お使いになる中で、器は水分を含んで少しずつ強くなります。お使いになる前に、ざっとぬるま湯にくぐらせることをお勧めします。
- ●ご使用後は、長時間水に浸したままにせず、薄めた中性洗剤またはぬるま湯でできるだけ早く洗い、十分に乾燥させてからおしまいください。
- ●電子レンジ、食器洗浄器のご使用はお避けください。
岩崎 龍二 Ryuji Iwasaki
- 陶芸家 / 大阪府 Ceramic Artist / Osaka Pref.
- 大阪府富田林市にて製作
- 2015年 アトリエ設立
- ろくろで作る器ならではのしなやかな曲線と、しっとりとした質感が特徴
-
美しい釉薬のグラデーション
高級ブランドのブティックにも展示されている、釉薬のグラデーションが美しい器や花器。
インテリアのアクセントとして空間を彩ります。
こだわり抜いた釉薬には、それぞれ「紫匂(シコウ)」「煌嚇(コウカク)」「黄檗(オウバク)」など、優雅な名前が付けられています。