商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
丸嘉小坂漆器店 帯輪 トレー | 日本/長野 | ガラス、檜(ガラス部分:漆焼付塗装、木部分:ガラス塗装) | S:約Φ180×20mm L:約Φ300×30mm |
商品コード: S / 762000058000、L / 762000059000
– 日々のお手入れ –
- 洗浄時は、中性洗剤などを使用してください。その際ガラスを傷つけるおそれのある研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーなどのご使用はお避けください。
- ガラスは急激な温度変化(特に急冷)で割れる事があります。ガラスが熱いうちに冷たいものを入れたり、ぬれた所に置かないでください。
- 電子レンジ、食器洗浄器のご使用はお避けください。
- Use mild detergents to wash. Avoid using any coarse sponges, metal scrubbers, abrasive cleansers or similar items, which will scratch the glass.
- Glass may be broken any rapid temperature change, for certain especially quick cooling. Do not pour in anything cold, or do not place on a wet spot while the glass is hot.
- Not safe for microwave oven or dishwasher use.
- ※ こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
- ※ 本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。在庫に限りがある為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
丸嘉小坂漆器店 Maruyoshi-Kosaka lacquerware shop
漆硝子 / 長野県 Urushi&Glass / Nagano Pref.
中山道・街道沿いの町、木曽平沢は美しくも厳しい自然が残る木曽谷に軒を連ねる漆職人の町。
「漆」と「硝子」を定着させる技術の開発により、「漆硝子」の美しい器が誕生しました。
日本の色をまとった新しい漆工芸をお楽しみください。
-
木工と漆硝子の技術を融合
中山道・街道沿いの町、木曽平沢。美しくも厳しい自然が残る木曽谷に軒を連ねる漆職人の町で、伝統の技術を礎とした丸嘉小坂漆器店の漆硝子は生まれます。
相性が悪く剥がれやすいと言われる「漆」と「硝子」を定着させる技術を長野県工業試験場と共同開発。
「漆硝子」の美しい器が出来上がりました。
日本の色をまとった新しい漆工芸を、より身近に、より自由に日常を彩る食器としてお楽しみください。
Kisohirasawa near steep but beautiful Kiso valley is located along Nakasendo, one of the five major trunk routes during the Edo period.It is a town where urushi lacquer workers and shops have been concentrated.
This is the home town of Maruyoshi-Kosaka manufacturing glassware coated with urushi lacquer.
It developed, together with Industrial Research Institute of Nagano Prefecture, new techniques which enable to coat glass with urushi lacquer, that had been thought extremely difficult.
Enjoy this unique hybrid of glass and colored urushi lacquer for daily life.
-
丸嘉小坂漆器店が持つ、木工と漆硝子の技術を融合させたトレー。
曲げ物には木曽の檜を使用し、硝子面には帯状に重なる透き漆のパターンを施しました。
-
色ガラスにない色合いと、漆器にない華やかさが独特の雰囲気を醸し出します。
堅牢な木曽漆器の遺伝子を深く受け継ぐ漆硝子です。
-
日本の職人技術が光る、贈り物にぴったりなお品ものです。
化粧箱付きですので、ギフトの際は無料でリボン掛けをしてお届けいたします。
※包装は写真とは異なる場合があります。
その他のラッピングはこちら
-
自然木の質感、漆が持つ本来の透明感や重なりの美しさをお愉しみください。
和洋を問わず、様々なシーンでご使用いただけます。
三稜 カトラリーレストM みずひきや くつろぎビールグラスと合わせて、食卓を華やかに演出します。