商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
内藤 千鶴 お飾り 眼鏡 | 日本 | 稲穂・裏白・小川和紙 | 長さ:約500㎜、幅:約300mm |
商品コード:772000023010
- ※ 天然素材でひとつひとつ手作業で作られているため、色むら、形、風合い等について個体差がございます。
- ※ 本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
- ※掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
内藤 千鶴 Chizuru Naito
- 注連縄飾り、土守り / 東京都 Florist, Hosting grue / Tokyo
注連飾りの造形美に魅了され、“その土地に生き続ける記憶・受け継がれてきた願い・全てが興味深く、その先を表現できたら”と、故郷長崎の土や植物を用いて、場を整え心の支えとなれるものを模索されている内藤さん。
毎年年末に制作いただく注連縄飾りは、「一年を振り返り、新しい年を思う」特別な作品。手漉きの小川和紙をあしらい、縁起の良い意味をたくさん込めた、新年を彩る飾りものです。
- “見通しの良い年となりますように”という縁起物モチーフの「眼鏡」
リボンのような形が可愛らしい「眼鏡」のお正月飾り
内藤千鶴さんによる、藁細工のお正月飾りです。
手漉き和紙「小川和紙」のおめでたい紅白の装飾に、紙垂(しで)があしらわれた華やかな仕上がり。
ナチュラルな雰囲気でありながらも、存在感のあるお飾りです。
Ms. Chizuru Naito has headed a dried flower class “grue” in Nerima-ku, Tokyo.
New Year’s decorations, which are thought to be lucky charms, are adorned with preserved plants and hand-made paper called “Ogawa washi”, one of the high-quality traditional papers. Her hand-made items are all warm-hearted and carry scent of nature, which make you feel a sense of the season.
-
蝶結びリボンのような形の、二つの輪の中心に熨斗と紙垂(しで)があしわられた美しいお飾り。
裏白も加わり、さらに緑豊かに仕上がっています。
-
紙垂(しで)は、国産の楮を用いて、1300年の歴史を誇る伝統的な製法で作る手漉き和紙「細川紙(ほそかわし)」製。
未晒しの楮本来の色合いが美しい、大変貴重な和紙です。
-
1点1点、新年への祈りを込めて丁寧に仕上げられています。
-
新しい年の幸せを祈って飾る、お正月飾り。
今年は、他に「ヒカゲのかずら」 「とうがらし」 「稲穂束」 「亀」のデザインをご用意しております。
ご自分の好みのものを飾って、気持ちよく新年を迎えてはいかがでしょうか。
-
作りてをたずねて-一年を振り返り、新しい歳を晴れやかに迎えるお正月飾り
お飾りのストーリーはこちらからご覧ください。