商品名 | 生産国 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
WISE・WISE コースター | 日本/群馬県上野村 | 本体:ケヤキ・ライデンボク・ヒノキ (オイル仕上げ) |
ツバキ:約Φ100×H5mm クリ:約Φ103×H5mm ラッカセイ:約185×100×5mm |
商品コード:844000020000/844000021000/844000022000
-
■こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
■本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。 在庫に限りがある為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、その際、ご連絡させていただきますが、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
WISE・WISE tools オリジナル品について
ワイス・ワイスは、日々の暮らしを豊かにしてくれる「暮らしの道具」をご提案します。日本全国の作り手さんと一緒に、WISE・WISE toolsのオリジナル・別注アイテムを制作しています。
- 森から生まれた木の道具
森と人をつなぐ「フェアウッド」を、常識に。
トレーサビリティが明らかな「フェアウッド」のみを使用し、日本の職人の手で作り出す“森から生まれた木の道具”シリーズ。
トレーの表面には、グループ会社であるインテリア無垢材専用メーカー・マルホンの技術を活かした“なぐり加工”を施しています。
まるで手彫りのようなランダムな表情が無垢材の魅力をより引き出します。
- 森と人をつなぐ「フェアウッド」
「フェアウッド」を直訳すれば「正しい木」。
伐採地の美しい森や、地域の人々と共にある木材のことです。
違法伐採ではない合法な木材、
行き場のない古材・廃材を再利用した木製品、
繋がりのある森林から生産された、国産材・地域材を使用していくこと。
ワイス・ワイスはフェアウッドを通して、豊かな社会と美しい森を次世代に届けます。
-
木のぬくもり溢れるコースター
それぞれの木材が持つ、個性を生かした木のぬくもり溢れるコースターです。
デザインは椿、栗、落花生をモチーフに。
-
上質な国産材を使用
ライデンボク、ケヤキ、ヒノキの3種類の国産材を使用し、オイルで仕上げました。
ちょっとした小皿としてもお使いいただけます。
-
今回のコースターは“森から生まれた木の道具”のティッシュケースを制作した際に出た端材を再利用したもの。
同シリーズのティッシュケースもございます。
特集-森から生まれた 木の道具